忍者ブログ

神戸のお得な(?),なるほど(!)情報をお知らせします!!

 『神戸』の町のいろいろな情報を、史実や現況に基づいてお知らせします!!
 間違いや思い違いへのご意見、ご注意、さらには記事の追記などがございましたら、気兼ねなくコメントやお叱りの言葉をお願いいたします。

  また、「起業情報」や、それに基づく“まさに!!『おいしい情報』ネタをお届けします。興味のある方は覗いてみてください。

[PR]

2025/09/01(Mon)02:49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

10年ぶりに時告げる鐘 カリヨンの塔

2006/12/24(Sun)08:32

 神戸市北区・藤原台のまちびらきとともに美しい鐘の音で時を告げ、約10年前に落雷で故障した時計台「カリヨンの塔」が、住民らの募金によって修復された。今年2006年12月24日には試験演奏があり、約二十人が復活した“故郷の音色”に聞き入った。新年からは毎日、鐘が響く。

 

 カリヨンの塔1985年の藤原台の入居開始に合わせ、神戸市が神鉄岡場駅近くの岡場公園内に設置。高さ約10メートルのモニュメントの先端に時計があり、決められた時間に大小14個の鐘が唱歌などを奏でていた。しかし、落雷で電気系統が故障。市の財政難のため、そのままとなっていた。

 

 このため、地元の住民らが修復に向けて委員会を結成。10月から街頭募金活動などで約113万円を集め、寄付を受けた市が約200万円を上乗せして直した。

 

 この日は時計の針が正午をさすと同時に、「大きな古時計」が軽やかに流れ始め、住民らは拍手で祝った。

 

           神戸新聞   2006年12月24日 より

PR

No.199|神戸の地元ネタComment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :