忍者ブログ

神戸のお得な(?),なるほど(!)情報をお知らせします!!

 『神戸』の町のいろいろな情報を、史実や現況に基づいてお知らせします!!
 間違いや思い違いへのご意見、ご注意、さらには記事の追記などがございましたら、気兼ねなくコメントやお叱りの言葉をお願いいたします。

  また、「起業情報」や、それに基づく“まさに!!『おいしい情報』ネタをお届けします。興味のある方は覗いてみてください。

[PR]

2025/10/04(Sat)12:59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

遊んで歌ってコリアン満喫 神戸オリニマダン

2006/12/13(Wed)11:17

 神戸市内の公立小中学校に通う在日コリアンや日本人の子どもが韓国・朝鮮の文化に触れる「神戸オリニマダン」が12月10日須磨区のだいち小学校で開かれた。約八百人の親子が、朝鮮半島の料理や音楽に親しみ、交流を深めた。(森 信弘)

 

 オリニは子ども、マダンは広場の意味。神戸在日コリアン保護者の会(キムシニョン代表)1998年から毎年開いており、九回目になる。自分たちのルーツの文化に出合う場として始まり、今では日本の児童らも参加している。

 

 キムチ作りでは、在日の保護者がトウガラシなどの薬味と、前夜から塩漬けにした白菜を用意。子どもらは手を真っ赤にして歓声を上げながら白菜に薬味をすり込んだ。中央小三年の羽賀眞綾さんは「初めはムニュムニュして気持ち悪かったけど、だんだん楽しくなった。からいものは好きなので、韓国に興味が出てきた」と話していた。

 

 チマ・チョゴリを着てインスタント写真を撮ってもらったり、ハングルの年賀状を作ったりするコーナーも。参加者全員で韓国に伝わる歌に合わせて踊り、締めくくった。

  

                  神戸新聞  2006年12月12日

PR

No.162|神戸の地元ネタComment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :